京都三条会商店街

三条会屋台村- 2014.8.2(土)- Part.1

三条会屋台村2014

60年代がやって来る!ヤァ!ヤァ!ヤァ!おやじさん、時間ですよ~♪スペシャル

━━━団塊の世代にエールを送る京都三条会商店街の真夏のイベント

すっかり恒例行事となった8月の第一土曜に三条大宮公園で開催される、京都三条会商店街真夏の一大イベント『屋台村』。毎年テーマも違い、その年によってイベントの内容も多岐に渡ります。

2012、2013年の屋台村は、『楽しさ』をテーマに置き、市内でヒップホップダンスを本格的に習っている子ども達の発表の機会も兼ねたキッズダンスと、関西圏を中心に活動しているベリーダンサーの方の本格的なベリーダンスのコラボレーションステージでお客様に楽しんで頂きました。

三条会屋台村20142014年の今回、団塊の世代に「おつかれ様!これからも頑張って!」というエールを込めたメインテーマで、60’Sの生演奏ライブを京都を中心に活動しておられる「サンディオールディーズバンド」メンバーを迎え、三条会商店街の有志の会「参上隊」の皆様の運営で盛大に盛り上がりました♪

━━━あいにくの天気にもかかわらず・・・

8月2日の土曜日の当日は全国的に雨模様で、あいにくの天候だったにもかかわらず、イベント前から来場者も増えて行き、参上隊の屋台ブースも大繁盛でした。ご存知ない方のために『参上隊』に関して補足しますと、この有志の会のメンバーはほとんどが京都三条会商店街でお店の経営に携わっている方々ですから、この屋台村のメニューはどれも本格的で美味しい♪揚げ物はもちろん、本職のお寿司屋さんが握る握り寿司や、仕出し屋さんが作る一品メニューもあります。ビールは勿論、子ども達にも大好評のかき氷やジュースもいっぱいです♪焼きそばも人気で、家族へのお土産に1人で沢山買って帰る人も。ww三条会屋台村2014|焼きそば

因みに今年は三条会商店街100周年記念にあたる年ですから、この屋台村の他にも今年は沢山の記念事業やイベントを打ち出していきます。今後のイベントや記念事業の予定は随時このホームページで確認出来るようになっていますので、興味のある方は要チェックです♪

 ※この記事は当ウェブサイトにリニューアルされる以前の公式サイト上で平成26年8月に作成されたものに若干の変更を加えたものです。

お店や過去の記事を検索

    過去の三条会ニュース

\ 最新チラシ(クリックで拡大)